タイトル

Japan Pavilion: 15th International Architecture Exhibition 2016 – Venice Biennale

仲建築設計スタジオ

「縁(en)」というテーマについてどのように考えて参加されたのでしょうか。

仲建築設計スタジオ|「縁」という漢字は、両義的な言葉だと思いました。一般的には「関係」という意味をまず思い浮かべますが、なにかとなにかの「間(あいだ)」に起こることを指しますよね。一方で、「縁」をあえて「ふち」と読むと、「はじ、へり」を指すように思いました。そのため、「縁」という漢字から、空間性を持った境界のようなことをイメージしました。

私たちが展示する「食堂付きアパート」は、食堂やシェアオフィスが複合した集合住宅です。複数の用途の境界面を操作し、相互浸透的な中間的な領域を持つような建築です。このようにしてつくられる集合住宅は、街路からプライベートな空間までが厚みのある空間を介しながら繋がっていきます。

なぜそのような設計をしたのか。それは、「小さな経済」に着目したからです。個人の生業――仕事や商売――はもちろん、趣味や特技を多少の対価をもって交換し合うような活動に着目して、「小さな経済」と表現しています。たまたま敷地が職住一体の生活スタイルが根付いている地域にあったこともありますが、一方で、情報技術の進展によっていろいろな働き方や趣味の共有の仕方が生まれているような世相もあります。

このような状況において、プライバシーの確保のみが住宅をつくる原動力になるのか疑問でした。住むことと働くことを切り分けずに、個人の瑞々しい生活をそのまま掬い取るような生活環境をつくることができないか。「小さな経済」に対する気づきが、先に述べたような設計に繋がっていきました。

Supporters

  • Research Institute of the Local Community Area
  • Akiko Hamamoto
  • Akito Mizoguchi
  • Keiji Nii
  • Kenta Hoshi
  • Kinteru Kawabata
  • Kotaro Ishii
  • Momoko Baba
  • Natsumi Nikata
  • Rina Suzuki
  • Ryota Kozuki
  • Satoshi Fukatsu
  • Sou Nishimura
  • Takashi Naotsuka
  • Takaya Kawato
  • Yuriko Kubo
  • Yusuke Kunie